突発性難聴 周波数医学
- ホーム
- 突発性難聴 周波数医学
周波数医学とは?
人体の各細胞、組織、器官、臓器には、各々の固有の周波数があり、健康時の周波数と罹患時の周波数には相違があり、それを是正していくことで病気を治療していくというものです。
ウィルスなど病原体にも同様にあるため、こちらも「共抜・共鳴作用」により排除し、健康へ導くという考え方です。
当院で行われる施術について
施術方法
人体に対する特殊なテスト法や、周波数を測定する特殊装置により周波数測定を行い、その修正を行っていきます。
波動干渉療法やホメオパシー等も、この周波数医学に含まれると言っても良いでしょう。
周波数発生機によって異常周波数領域の周波数を電流に変換し人体に流したり、また、周波数を可聴音まで調整し、単音でポイントに流したり和音で流したりして調整します。
最新のオリジナル治療法を用いて、音を波動として流す装置も開発し、そちらを用いて治療したり、「ニューライフリメディ療法」といって周波数を注入したボトルを使い、それを身体に当てたりかざしたりして周波数を修正し、治療へと導くという最新の方法も使っております。
(参考:http://www.remedy.academy/?mode=f8)
特長
周波数は「人の思い、思考などのメンタル面」にも作用します。それは、人のし好も一定の周波数を持っているためです。ストレス性の疾患や突発性難聴のように知らない内にストレスをためて、それが負荷となり病気になっていくという場合が多いですが、その様なパターンにもかなり有効といえると思います。
まとめ治療の参考にして下さい
周波数医学についてまとめてみました。
周波数を使った医学の施術方法、特長などについてまとめてみました。突発性難聴の治療の参考にして下さい。
ブログ
- 2018/09/26
- ホームページを公開致しました。
-
0771-23-3440
- 京都府亀岡市篠町柏原町頭8-4