鍼灸治療
- ホーム
- 鍼灸治療
突発性難聴に効く鍼灸治療とは?
突発性難聴になる人は、胸鎖乳突筋が緊張しています。鍼灸治療を施すことで心身共に緊張がほぐれ、リラックスすることができ、かつ全身のバランスが整えられますので、とても有効です。
治療の流れ
おおまかな治療の流れをご紹介します。
- 1.受付・問診
- まずは受付後、問診表をご記入ください。
- 2.カウンセリング
- 症状を詳しくお聞かせください。
- 3.症状の診断
- 触診やオージオメーター(聴力測定器)などで診断します。
- 4.鍼灸治療
- 鍼灸治療を行っていきます。
- 5.治療計画の説明
- 今後の治療についてや、ご自宅でできるケアなどをご説明いたします。
鍼灸治療が初めての方や緊張が強い方、妊娠中の方には腰の置鍼はない事があります。
鍼灸治療をお勧めする5つの理由とは
鍼灸治療は、ストレスや疲労にとても効果があります。また、東洋医学的アプローチにより、西洋医学でははっきりしない原因を東洋医学的に明確にでき、しっかりアプローチしていけます。
- 1.安心の治療
- 薬が飲めない妊婦の方や授乳中の方も治療することができる。
- 2.リラックス効果
- 心身ともにリラックスすることができる。
- 3.様々な病気の予防
- 血行不良を改善することが目的なので難聴以外の病気も予防できる。
- 4.治療の併用
- 耳鼻咽喉科での治療と併用ができる。
- 5.万全なサポート
- 患者の心にも寄り添ってくれるのでリラックスして通院することができる
鍼灸治療、痛みはないの?
鍼を使う治療、初めての方は不安ですよね。痛みなどは無いのでしょうか?
鍼に使う道具。
針は髪の毛と同じぐらいの太さのものを使用します。刺し方も鍼管という道具を使用する最も浅い刺し方です。子供や痛みが苦手な方も安心して受けられる治療です。施術者の指の消毒や患部の消毒も行い、使用する針は使い捨てが基本です。
まとめ治療院を探す時に参考に
鍼灸治療の効果や治療の流れ、お勧めしたい理由をまとめてみました。
鍼灸治療を受けてみようかなと考えている方に少しでも不安を取り除き、治療院を探す時に参考にして頂けると幸いです。
ブログ
- 2018/09/26
- ホームページを公開致しました。
-
0771-23-3440
- 京都府亀岡市篠町柏原町頭8-4